次女、末っ子と立て続けに参観日がありました。
さすがに二日続けてパートを休むのは気が引けるので、午後から休みをもらいました。
学年最後の参観で二人とも発表でした。
次女の方は小学校最後ということもあって、将来の夢や家族への感謝など。
人前で発表するのが超苦手な次女。
真っ赤になりながら頑張ってました。
懇談では親も一言ずつと言われ、私も次女と同じでこういうのはすごく苦手・・
最初のお母さんが言葉に詰まる場面があり、その後は順番に伝染。。。
小学校生活のスライドも上映してくれました。
1年生の頃のあどけない表情が見られて、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。
あぁ・・こんなに成長したんだなー。
そして、末っ子の参観は頑張ったことを披露します。
この子たちも6年生になった時、と考えてたら涙腺緩みそうになりました(笑)
危なかったーー(^_^;)
最近、忙しいのと自分の疲れで子供たちに頼りっぱなしだったなぁ。
特に病気してからは親らしいことあまりしてやれてないし。
もう少しちゃんと子供たちと向き合わないとあっという間に過ぎてしまうなぁーと感じた二日間でした。
スグに忘れてしまうんだけど・・・。
焦らず、頑張れ、ワタシ!