我が家にはニャンコが2匹います。
1匹はペットショップから迎えたスコティッシュフォールドの女の子で3歳になりました。
そして、もう1匹は暴風雨の日に近くに住む父親の車のエンジンの所に入り込んでいた男の子、1歳です。
2匹ともとっても可愛くて癒されてます。
昔は猫が怖かったです。
子供たちとダンナが猫を飼いたいと言っても反対してましたが、3年前から飼い始めることになりました。
今ではすっかり猫派になっちゃいました。
犬も飼っていたことがありますが、両方飼った経験から猫の方がラクちんですね。
金銭的にも猫の方がかかりません。(個人的感想)
そんな猫ちゃんですが、今年の夏は大変でした。
ある日突然嘔吐が始まって止まらない
男の子の方がある日突然吐きました。
猫は吐きやすいと聞いていて、少し吐いたくらいでは驚かなくなってましたが、この時は様子が違いました。
最初はエサを食べてしばらくしたら吐いていたので、ガツガツ食べるから~って娘たちと笑ってたんですね。
それがだんだんと食べなくても吐くようになり、水だけでも吐くようになってしまいました。
薬を飲ませていたらだんだんと食欲も戻り、食べるようになりホッとしました。
それから1週間ほど経った頃、また同じように嘔吐が治まりません。
お腹に何も入ってないから胃液や胆汁を吐きます。
そして、また獣医さんのところへ。
レントゲンを取り、血液検査もしてもらいました。
注射は即効性があるのか夜には元気になって走り回ってます。
えさもガツガツ食べます。
2週間ほど経った頃、また同じことが起こりました。
もしかしたらペットフードが合ってないのかもしれない
いつも同じフードでなく、3種類くらいのキャットフードを交代で与えてました。
思い返してみたら、決まったキャットフードを食べた時に嘔吐してるような気がします。
1回目も2回目も嘔吐したあとに別のフードにしました。
そして、そのフードに戻した時に嘔吐。
調べてみたら猫にもアレルギーがあるとのこと。
ペットフードに含まれる成分で合わないものがあると嘔吐することがあるというようなことが書かれていました。
合わない=好き嫌いと受け取られてしまったようです。
失礼になるかもしれないと思い、ネットで調べたというのは言えませんでした。
キャットフードを変えてみたら嘔吐が治まった
注射は食欲が落ちてきたら通うとなったので、しばらく通うことにはしました。
そして、怪しいと思うキャットフードを一切やめました。
するとどうでしょう!
ピタッと嘔吐が治まりました。
食欲も落ちることなく元気いっぱいです。
我が家にやってきてからメインはそのフードで、それまでは全然大丈夫でした。
それが本当に突然のこと。
もう、そのメーカーの缶詰やパウチも一切やめました。
我が家のニャンコさんのお気に入りフード
カリカリがメインでたまに缶詰やパウチもあげます。
メインのキャットフードは『銀のスプーン』シリーズ
たまの贅沢に!『モンプチ』シリーズ
おいしいのか?
とても喜びます。
大好きなおやつ
お誕生日にはケーキ
まとめ
今回の件で動物にもアレルギーがあるということが分かりました。
ずっと食べていても途中で合わなくなることもあり、よく注意しておかないといけないと感じました。
獣医さんはとても頼りになりますが、獣医さんの言うことだけが正解ということではなく自分でちゃんとかわいいペットのことを調べることも必要だということも。
フードを変えてから、異常な吐き方をすることもなくなりホッとしました。
コメント