
楽天証券で始めた積み立てNISAですが、ちょうど半年が経ちました。
お小遣いサイトとアンケートサイトの報酬を資金に充てているので、かなり少額運用です。
お小遣い稼ぎを中断したら、資金が出ないという状況です。
忘れたころにアフィリエイトの報酬がポツンとやってくることが稀にあるので、その時は大喜びですが、FXブログの更新が止まってるから、今年は地道にポイント稼ぎ活動です。
FX100通貨スワップへの入金は全くできず、つみたてNISAの資金をなんとか捻出しているような感じ。
そんな危なげな運用ですが、現在の保有銘柄と状況はどうなってるでしょうか?
楽天証券月1000円のつみたてNISA半年目の状況は?
おぉ~♪
少しプラスになってますねー!嬉しい。
保有ファンド
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
・ひふみプラス
ファンド選びはたくさんの投資ブログを参考にさせて頂きました。
この記事の時は楽天・全米株式インデックス・ファンドしか選んでませんでしたが、設定した後も悩み続けて迷いに迷って決めました。
毎月1000円ずつの地道なコツコツ運用
どちらも毎月1000円です。
本当に笑われるくらいの運用で恥ずかしいですが(^^;)
低所得世帯&ローンでアップアップの我が家でもコツコツと投資を楽しめてます。
お金がないからできないでは、我が家の場合はいつまで経ってもできないので例え月2000円でもチリツモパワーでという気持ちでやってます。
その為にお小遣いサイト、アンケートサイトも頑張ってます!
つみたてNISAのこれからの予定
つみたてNISAも100通貨スワップも老後の足しになればいいな、と思っています。
どちらも少額投資なので、大きな額は見込めませんが、子供たちが家庭を持ち孫ができた時に孫へのお小遣いやプレゼントを買ってあげたり、夫婦二人になった時にモーニングやランチに行けるようになっていたら嬉しいな、と。
その為には少しずつ月々の積み立て金を増やして、ファンドもあと一つ、二つ増やしたいですね。
スワップもコンスタントにポジション追加していきたいところです。
コメント