マネパnano口座しているnanoスワップと同じく、お小遣いサイト、アンケートサイトの報酬で運用する積み立てNISAもやってます。
この積み立てNISAはお小遣いサイト、アンケートサイトの報酬で資金を賄って小額で運用しています。
月々の積立金額は1ファンド1000円です。
本当にコツコツですよ!
久しぶりに積み立てNISAの状況を記録しておきます♪
楽天証券 月1000円のつみたてNISAの今月の状況
積み立てNISAは楽天証券を使っています。
楽天証券だと楽天ポイントで買い付けることができますよ♪
ここ数カ月は楽天ポイントで積み立てられています。
私は楽天カードをメインカードとして使っています。
通販も楽天市場が9割です。
今は2銘柄を積み立てているので1000円×2銘柄で毎月2000円分です。
ポイント設定して足りない分はお小遣い稼ぎで得た報酬です。
保有ファンド
積み立てをやめてしまった『ひふみプラス』がいい調子です。
来年はもう少し金額を増やすか銘柄を増やすかしたいな。
積み立てNISAとかやってますが、正直言うとよくわかってません(^^;)
情報は投資系のブログです。
やっぱり同じ主婦の方や男性でも同じくらいの年代、家族構成の方を参考にしています。
1000円からでもちびちびコツコツ投資
私が投資信託やFXを知ったのはずいぶん大人になってからです。
まだまだ敷居が高かったですが、今はとっても身近になり小額からどんどん参入できますね。
初めて積み立て投資信託をした時は銀行で月10000円だったことを思うと特別なことではなくなってきてますね。
コメント