自宅にいながらパート代くらい稼げないかな?
こう思ったのが最初。
きっと、世間の子育て中の主婦の大半がそう思ってるんじゃないですか?
私の場合、次女が生まれた頃に旦那の会社が倒産し給料激減したのも大きかったです。
それまでは前にも書きましたが、祖母が同居で父と弟の夕食も作っていたことで食費をもらっていたので、お金に困ることは正直ありませんでした。
困ると言うよりお昼は長女、祖母、私でよく外食していたしママ友ちもよくランチに行ってました。
会社倒産でお給料激減してから食費はもらっていたものの、子供が大きくなるにつれ出費も大きくなり住宅ローンも圧迫して苦しくなってきました。
それでも騙し騙し(貯金を切り崩したり)暮らしてきました。
そんな頃ですね。
自宅にいながらパート代くらい稼ぎたいと強く思うようになったのは。
それからネット稼ぎの道へ少しずつ入っていきます。
ここが私の在宅ワークの原点かな。
そして、色々なことを試してみてやっぱり好き、楽しい、続けたいと思ったこと。
これからも続けていきたい、結果を残したいと思うようになりました。
家族の為に始めたはず
自宅にいながら・・・
って思ったのはまずは子育て中だったことが一番の理由。
子供の為に、家族の為に、そして家にいたいって。
それなのに、続けていくうちにネットで稼ぐことが目的になっていきました。
どういうことかと言うと、
本当なら家庭優先、子供優先にしたいから家で仕事がしたいって思ったはず。
でも、子供がいるからできないとか思うようになって「ママは忙しいの」って怒ったり。
これは本末転倒ですよね。
そうとは分かっていても、つい途中で声をかけられたりすると「ちょっと待って」連発(^▽^;)
FXのトレードをしてる時なんて、負けてる時は不機嫌になってしまって後悔とか。
このことを以前、別のブログで書いたら叩かれました。
母親失格って。
まだまだ結果なんて出せていなかったし相当落ち込みましたね。
もうやめようって思いましたから。
それでも今もまだ続けてますけど(笑)
だから、やっぱり好きなんですよね。
FXもネットショップもネット稼ぎも。
今はパートと掛け持ちで更に時間をうまく使えなくて悶々とする日が多いです。
家庭とパートと在宅ワーク
バランスよく進められるようになりたいけれど、なんとも悩ましいです。
優先順位は家庭が一番が理想の中でグルグルと
家族旅行に行きたい、子供たちに好きなものを買ってあげたい、子供たちがしたいことを応援できるようになりたい。
その気持ちは一番で、それを叶える為に続けてる在宅ワーク。
正直言うと、まっだまだ満足する域には届いてないけれど、やっぱり優先順位は家庭だから作業する時間がなくて悩ましいけれど、その中でやっていかなくちゃいけないんですよね。
だって、子供って日に日に大きくなる。
あっという間に親の手を離れてしまいます。
長女なんてもう高1です。
あと何年・・?って思うと。
でも、その前に在宅ワークで結果を出して家族でいっぱい楽しみたい。
そんな思いがグルグルグルグル・・・
まずは今年前半にはネットショップで目標に少しでも近づけるように頑張りたいです。
パートを辞めてもやっていける土台作りですね。
なんだかよく分からない文章になってしまいましたが、家庭優先したいけど、作業ができないもどかしさの間で悶々とする子育て中の在宅ワーカーの呟きでした(笑)