子供たち 【大学受験】指定校推薦入試、そして合格発表 高校3年生の我が家の長女。 いよいよ、受験する学校が決まりました。 >>>【大学受験】指定校推薦の校内選考に応募 指定校推薦の校内選考の二次で選ばれました。 11月の入試に向けて準備に入ります。 (... 2018.12.01 子供たち
子供たち 【大学受験】指定校推薦の校内選考に応募 高校3年生の長女は受験生。 ↓ ↓ ↓ 【大学受験】三者面談と志望校のことで娘に気を使わせる 【大学受験】AO入試に出願不可、ショックを隠し切れない というような感じで、指定校推薦枠を狙うことになりました。 そして... 2018.11.22 子供たち
子供たち 【大学受験】AO入試に出願不可、ショックを隠し切れない 高校3年生の長女、大学受験です。 夏休み直前志望校決定です。 ↓ ↓ ↓ 【大学受験】三者面談と志望校のことで娘に気を使わせる まずはAO入試にエントリーすることにしました。 (ads... 2018.10.23 子供たち
子供たち 【大学受験】三者面談と志望校のことで娘に気を使わせる 長女は高校3年生。 はい、そうです・・・ 受験生です。 2年前の今頃 ↓ ↓ ↓ >>>高校1年生、進路のことなんてまだまだ先のこと? なんて思ってたのに、あっという間です。 高校3年生になってから1学期の終わ... 2018.10.21 子供たち
子供たち 進学説明会で高3の4月から大学入試までにかかるお金の話で震える 先日、長女の高校で進学説明会がありました。 受験のスケジュールや入試に関すること、そして最大の関心はお金のことです。 大学受験にかかる費用についても説明がありました。 一番の目的はそのお話でした。 コミック版大学選び... 2018.03.04 子供たち
子供たち ニンジン方式と我が家の子供たち 新学年になり、初めての期間考査の時期ですね。 各家庭で教育方針も様々だと思います。 我が家はよそ様と比べたら多分、緩いと思います(^▽^;) そりゃ勉強できたに越したことはないけれど、そのために... 2017.05.28 子供たち
子供たち 高校1年生、進路のことなんてまだまだ先のこと? 長女の高校は2年生から選択教科になります。 大きく分けて文系と文理系となり、その中でいくつか選択教科があります。 その説明会が先日ありました。 春に高校合格して ホッ としたところなのにもう進路のお話なんて・・... 2016.09.20 子供たち
料理 焼肉のタレ、黄金の味のCMを見て作ってくれた晩ごはんはコレ 嵐の相葉くんが出ている焼肉のタレ『黄金の味』のCMありますよね! 焼いたお肉を黄金の味に絡めて、白いご飯にのっけた焼肉丼! あのCMが流れる度においしそ~、食べたい!って私が言ってたもんだから、CMが始まると「今度作ってあげ... 2016.09.10 料理子供たち
子供たち 中学校と高校へダブル進学でかかったお金 次女の卒業式も無事に終了しました♪ 担任の先生、胸に手をやって涙を我慢してました。 我慢できずに、泣いてたけど。 子供たちからサプライズプレゼントもあったりで感激されてました。 2年間お世話になっ... 2016.03.22 子供たち
子供たち 3月、サクラサク 長女の卒業式がありました。 まだまだ寒くて、ブルブル震えながらの式。 体育館での式後、各教室で担任が一人一人に卒業証書を授与してくれました。 一人ずつ中学生活の思い出などを1分前後でスピーチし、それに対して担任がコメン... 2016.03.20 子供たち
子供たち 3月、春よ来い 気が付けば3月ですね。 そろそろ春の気配・・・? いえ、寒い、寒すぎる。 あと1回くらい灯油買わなくちゃー な予感(^▽^;) こんな寒いのにファンヒーターが壊れてしまいました。 でも、20年くらいは使って... 2016.03.02 子供たち
子供たち 今年度最後の参観で思うこと 次女、末っ子と立て続けに参観日がありました。 さすがに二日続けてパートを休むのは気が引けるので、午後から休みをもらいました。 学年最後の参観で二人とも発表でした。 次女の方は小学校最後ということもあ... 2016.02.20 子供たち